ごあいさつ
髙木俊継税理士事務所のホームページにお越しいただきまして、ありがとうございます。代表税理士の髙木俊継です。
私は平成27年7月に37年間勤めた国税調査官を定年退職しました。
勤務期間の大半は、国税局調査部という主に資本金1億円以上の大規模法人の税務調査を行う部署におり、その部署の中でも特に海外取引を有する法人の税務調査を行う国際調査課等に長く携わったことは、私の税理士としての強みであると自負しております。
そのほか、税務署における法人税・消費税調査、源泉所得税調査、国税不服審判所における審査事務経験もありますので、中小企業を中心とする税務調査の全般に対してもきちんと対応いたします。
税務の専門家としての豊富な知識以外にも、37年間に渡り多くの納税者の方と接してきた経験から、企業の資金繰り(融資・助成金・補助金)や事業承継、リスクマネジメントなど、より付加価値の高い、そしてお客様が満足できるサービスを提供いたします。
代表者経歴
経歴
1954年大阪生まれ、立命館大学法学部卒業
国税局国税調査官、特別国税調査官
国税不服審判所国税審査官
国税局国際調査専門官
※イギリス、タイ、シンガポール、香港に出張
税務署副署長
国税局主任国際税務専門官
国税局統括国税調査官
2015年9月 税理士登録、開業
主な表彰実績
天皇皇后両陛下拝謁
国税庁長官表彰
得意分野
国際課税
税務調査
主な講師実績
「外国税額控除、タックスヘイブン対策税制、移転価格税制等について」
「海外出張と国際課税について」
「最近の税務調査における誤りやすい税務処理」
「法人税等の国際比較について」
「ゴンベンの男~国税局調査部の仕事~」
主な加入団体
近畿税理士会
公益社団法人東納税協会
大阪・奈良税理士協同組合
近畿税理士データ通信協同組合
経営革新等支援機関推進協議会
趣味
カラオケ
音楽鑑賞(70年代洋楽)
上方落語鑑賞
その他資格
ファイナンシャルプランナー2級技能士
メンタルヘルス試験Ⅱ種